
上杉 建登 (ウエスギ タツト)
うえすぎ整体院 院長
趣味:サッカー、フットサル、キャンプ、読書
1984/2/24生まれ O型
保有資格
- 柔道整復師
活動内容
- FCミナス監督兼トレーナー
- トレーナー活動
- 小学生対象のトレーニングスクールコーチ
私の想いを聞いてください。
初めまして。
うえすぎ整体院の院長、上杉たつとです。
僕はサッカーをしていて現役時代、本当に怪我の多い選手でした。
5度の手術を経験し選手生命の危機もありました。そんな怪我の経験を乗り越え復帰し、競技を続けていました。
怪我、リハビリ、復帰を繰り返すのは本当に辛く苦しい事でした。リハビリが大変とかそういったことではなく、大好きなサッカーが出来ない、ボールが蹴れない、自分の思ったように身体が動かずプレーに納得がいかない辛さです。
もっと頑張りたいのに痛みが出る。もっとこんなプレーがしたいのに不安が取れない。良くなったと思ったらまた痛みがぶり返す。こんな思いをしながらもボールを蹴ることだけはやめられませんでした。
そこで僕が思ったことは、自分のように怪我で苦しんでいる選手、大好きな趣味ややりたいことを痛みや違和感のせいで思いっきり楽しめていない人の力になりたい。
これだけ怪我を経験したのはきっと、僕に誰よりも選手の痛みに共感できる治療家になれって言っているんだ!(笑)
そう思ったからです。本気で!!! だから、僕は治療家として
「痛みで苦しむ人を一人でも減らす」
この目標に向かって知識・技術を日々誰よりも勉強し現在行っている、痛みを和らげながら取り除く筋膜リリースの手技と靴選びとインソールの作成という身体を根本からよくしていく施術を確立しました。
日常生活で痛みを抱え毎日の苦痛と戦うたくさんの患者さんと出会い、「自分には何ができるのか?」をいつも自分に問い痛みで苦しむ人のためにできることを考えてきた結果です。
本物の治療家たちから習得した技術を自身の経験とさらなる研究により融合させた施術です。
この施術と靴選びとインソールで本当にたくさんの方を笑顔にできるようになりました。
一度きりの人生、「やりたいことを・やりたいときに・やりたいだけ楽しめる。」そんな健康的な身体づくりのお手伝いをいたします。
うえすぎ整体院は「痛みから楽しい毎日へ」変わっていきたいと本気で思っている方の力になる整体院です。
いつも全力で患者様と向き合い、来ていただいた方の「カラダとココロが元気になる」そんな整体院を目指しております。